お知らせ/ブログNews

お知らせ 院外活動 ブログ

神戸でオステオパシー勉強会と不思議な神社体験【札幌整体院院長のオステオパシーを学ぶ旅】

2025.09.04

先日参加した神戸でのオステオパシー勉強会と、不思議な神社体験をについての報告です!

整体や健康、神社、自然の力に興味がある方におすすめなので、ご興味のある方は是非お読みください。

 

札幌整体院院長が学ぶオステオパシー勉強会の気づき

神戸で開催されたオステオパシー勉強会に参加しました。以前学んだ内容と重なる部分もありましたが、講師の違いや自分の理解度の変化により、新たな気づきが得られました。

オステオパシー創始者の言葉「医師の仕事は病気を見つけることではなく、健康を見つけることだ」ということを再認識させられました。

札幌でオステオパシーを用いて整体を行う自分にとって、日々の施術に関わるとても大切な考え方です。

偶然の導きで訪れた神社と日本三奇「石の宝殿」

勉強会の最終日の前日にふと「一度見てみたいと思っていた石」を思い出し、調べてみると電車で1時間以内の所にありました。

帰りの飛行機の時間まで余裕があったので、その石のある生石神社に立ち寄りました。この石は「石の宝殿」と呼ばれ、日本三奇の一つとして知られています。

実際に目にした石は圧倒的な存在感で、どうやって切り出されたのか想像もつかない技術に感動しました。オステオパシーで日々施術をしていても目に見えない力を感じる瞬間がありますが、この石にも不思議なエネルギーを感じました。

目に見えない自然の力を体感した不思議な体験

石の裏側でお参りしていると、周りは囲われていて風が通るはずのない場所なのに、上から風が吹き込むのを感じました。オステオパシーで感じる体内の治癒のエネルギーの流れを思い出す、不思議な体験です。

山上公園からの絶景と神社のご縁

お参りの後、神社の山頂にある山上公園へ。

天気も良く、頂上からの景色は絶景でした。大正天皇も訪れたという歴史ある場所で、自然と歴史を感じながら休憩しました。

頂上を降りてから神社の方と話をしました。

どうやら登るルートを僕は間違えていたようでした…

そして札幌から、ふと石を思い出して来たと神社の方に話すと「呼ばれて来たのですね」と言われ、不思議なご縁を感じました。

札幌で整体をしている中でも、ふと呼ばれたように当整体院に来る方がおりますが同じような感覚なのかも知れません?

札幌整体院での施術にも活かせる学び

今回の神戸での体験は、オステオパシーの勉強だけでなく、自然の力や見えないエネルギーを感じる機会にもなりました。札幌でオステオパシーや整体の施術を受ける方にも、こうした学びや体験を通して、より健康で自然に整った体作りのサポートができると感じています。

まとめ:神戸で学ぶ健康と自然のつながり

神戸の生石神社にある「石の宝殿」はオステオパシーや整体に通じる、不思議な自然の力を体感できました!

札幌で神社に興味がある方も、ぜひ一度訪れてみてください。

日本三奇の残り二つも巡ってみたいと思える旅となりました!

 

 

 

 


住所
〒064-0801
北海道札幌市中央区南1条西23丁目1-1 朝日ビル2F
診療時間
9:00~19:00
定休日
日曜・祝日
最終受付
平日 18:30/土曜 18:30
対応決済
各種クレジットカード

対応決済

予約優先制
ご予約は直接お電話またはメールフォームより受付しています。
(治療中はお電話に出られない場合があります。)
診療受付時間 日・祝
9:00 ~ 18:30

定休日 日曜・祝日