お知らせ/ブログNews
顔や頭の歪みが身体に与える影響【無理な矯正は危険?】
2024.03.02
こんにちは!
院長の方波見(かたばみ)です。
本日は頭や顔の歪みが身体に与える影響についてお話しします。
頭や顔の歪みでお悩みの方は是非お読みください。
頭や顔の歪みが身体に与える影響
顔や頭の歪みは、美容的なお悩みにもなるとは思いますが、健康上の問題にもなり得ることがあります。
頭と顔を様々な骨が組み合わさってできており、骨と骨の隙間や骨に空いた穴から神経や血管が通ります。
また、頭の中には脳が入っています。
そのため、顔や頭の歪みは神経や血管、脳にストレスを与える可能性があり、様々な症状が出ることがあります。
頭や顔の歪みにより出る症状
様々な症状が出る可能性があります。
・頭痛
・目の痛み・不調
・虫歯以外の歯の痛み
・顎関節症
・自律神経の乱れ
・ホルモンバランスの乱れ
・首の痛み
・鬱傾向
・鼻づまり
・副鼻腔炎
など、他にも色々な可能性がありますが、
もし上記の症状で病院でも原因がわからない、
薬を飲み続けても良くなっていかない、
などお悩みの方は是非オステオパシーをお試しください。
無理な矯正をすることのリスク
頭の矯正、顔の矯正には様々な方法があります。
小顔になりたいからと無理にやることで歪んでしまったり、身体の他の部位が歪んでしまったりすることもあります。
元々1つの受精卵から成長した私たちの身体は全て繋がっています。
神経や血管は全身に張り巡らされ、皮膚は全身を包んでいます。
ある場所が歪んでいるからと、無理やり矯正すると、他の部位に負荷がかかり様々な症状が出ることがあります。
以前、小顔矯正を受けてから頭痛と肩こりが出るようになったと来院された方がおりました。
無理な矯正を受けた結果です。
頭蓋骨や顔の矯正に行くならこんな所がオススメ
矯正にも様々な方法があると思いますが、
もし頭や顔の矯正を受けられるのであれば、
・歪んでいる所だけを矯正しない
・全身を考慮している
・身体に負荷のない施術をしてくれる
というような場所に行くことをオススメします。
顔や頭はデリケートな部分です。
安心して受けられ所に行きましょう。
当院で行なっている方法はオステオパシーという方法です。
ソフトな方法で、頭や顔が自然に戻っていくように施述させていただきます。
ちなみに先日名古屋で『顔』をテーマにアメリカ人の先生から学んで来ました。

赤ちゃんの頭の矯正
赤ちゃんの頭の矯正で自分でやる方法なども最近はたくさん紹介されているようですが、個人的にはあまりオススメしません。
理由はその歪みを矯正することは他の負担になることがあるからです。
頭の歪みの原因は背骨、骨盤、鎖骨、あるいは他の身体の部位が関与していることもあります。
全身を考慮しての矯正が安全で、より健康的に成長できる手助けとなります。

お子さんの頭の形が気になるのであれば専門家にお願いしましょう。
当院でも全員が赤ちゃんの頭の施術をさせていただくことが可能です。
頭の形の他、反り返り、向きグセ、体の緊張がぬけないなどもお気軽にご相談ください。
スタッフ山本が書いた赤ちゃんの施術についてのブログはコチラ
お近くにもオステオパシーをされている先生はいると思います。
是非探してみてください。
- 住所
- 〒064-0801
北海道札幌市中央区南1条西23丁目1-1 朝日ビル2F
- 診療時間
- 9:00~19:00
- 定休日
- 日曜・祝日
- 最終受付
- 平日 18:30/土曜 18:30
- 対応決済
- 各種クレジットカード
- 完全予約制
-
ご予約は直接お電話またはメールフォームより受付しています。
(治療中はお電話に出られない場合があります。)
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00 ~ 18:30 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ─ |
定休日 日曜・祝日